業務案内施工事例社員紹介松居組通信会社概要採用情報お問い合わせ個人情報保護
採用情報 新卒、中途社員募集 株式会社松居組では、新卒、中途社員を随時募集しております。元気いっぱいのやる気のある方、一緒に働いてみませんか?
水槽通信
「竹」 松居組
株式会社松居組 松居組通信
松居組からのお知らせです。
大林組東北支店労働災害防止大会で優良職長表彰と協力会社災害防止協会東北支部会長表彰を受章
2013.08.27

6月14日(金)ホテルメトロポリタン仙台にて大林組東北支店労働災害防止大会が開催され、当社のいぬかい智司が学校法人仙台育英学園宮城野校舎復興事業(栄光・南冥・北辰)改築工事において優秀と認められ、大林組東北支店、高槻執行役員支店長より表彰状を授与されました。
また、たざわ佳紀が大林組協力会社災害防止協会東北支部会長表彰を受章しました。

他の優良職長と演壇の前で
右端がいぬかい智司
受章の感想を聞かれる
災害防止協会東北支部会長表彰受賞者一同
たざわ佳紀は左から2番目
災害防止協会東北支部副会長
松居社長 挨拶
受賞者と記念撮影
左から、同じく支店長表彰を受けられた大林組すずき所長、田澤、犬飼、サンエーテック高橋職長、サンエーテック水間社長、松居社長

大林組東北林友会新入社員合同研修会
2013.08.27
現場見学前に集合写真
参加企業10社の新入社員及び入社2、3年生29名、
各社の事業主および教育担当者13名、大林組6名、総勢48名

大林組の協力会社で構成する東北林友会では、有志の会員企業が合同で新入社員の研修会を行っております。震災で中止を余儀なくされた平成23年を除き通算3回目となる今年は、4月26日に仙台市立病院新築工事の現場で開催され、当社の新入社員4名も参加しました。
松居会長の挨拶で始まり、まずは「安全いろはクイズ」で頭をほぐし、出席者の紹介、新入社員の自己紹介を経て、ご来賓としてお招きした大林組東北支店のおおさき建築工事部長からご訓示を頂いた。安全ビデオ研修「一日の安全サイクル」と題したサンエーテックの山口リーダーによる講義が行われた。
休憩をはさみ、仙台市立病院JV工事事務所のたにい所長よりご祝辞を頂き、大林組のきむら工事長による現場紹介の後、2班に分かれて現場を見学しました。
現場見学後、再び会場に戻り、この現場で働いている6名の職長(うち3名は平成25年度の大林組認定のスーパー職長 ※1/当社のかとう亘もその一人) との懇談では、研修生から様々な質問がぶつけられました。
その後昼食をとり、最後は「まつトミ」の漫才コンビによる「安全漫談」をみて、緊張感のあるなかにも和やかな雰囲気で終了しました。

東北林友会 松居会長 大林組きむら工事長による現場案内
まつトミの安全漫才 研修生からの質問に答えるかとう職長

尚、当日の模様は(株)大林組のホームページでも紹介されています。興味のある方は以下のURLにアクセスしてご覧ください。
http://www.obayashi.co.jp/news/news_20130524_1

※1)スーパー職長 (大林組認定基幹職長) 制度の詳しい内容は下のバナーをクリックしてください。


新入社員研修
2013.07.12

松居組では、入社式の翌日より約2週間の新入社員研修を行っています。
会社組織などの松居組の概略説明、学生生活とは違う社会人としての日常生活のあり方と意識の切替、社会保険制度の説明や社内書類の書き方などから始まり、保護具の着用と使用方法やATKY活動(注1)や作業手順書などの安全衛生教育を行います。その他に実地研修として当社の主要な作業である足場の組立解体を実際に体験し、現場に出るための基礎を学びます。
その後は、現場に配属になり、実際の仕事を通しOJTにより様々なことを学び、技能講習により資格を取得し、一人前の技能者・技術者に育っていきます。
また、研修期間中には、リクリエーションとして当社所有のKスタ年間指定席での野球観戦のお楽しみもあります。
今年は4月1日の入社式の翌2日より12日まで土日を除く9日間の研修が行われました。4月13日の現場配属以来3か月、入社当初の幼さもぬけ、たくましく育っています。
下の写真は、4月8、9日と2日間行われたSUGIKO仙台機材センターで実地研修の模様です。
株式会社 杉孝 仙台営業所の藤田所長、岡田さん、渡部さん、足場安全コンサルティング部の大久保さん、皆さん大変お世話になりました。

※画像をクリックすると拡大します。
研修風景

(注1)ATKY活動とは、アタックケイワイ活動と読み、A=安全、T=点検、K=確認とKY=危険予知を合わせた活動で大林組が推進しているKY危険予知活動です。


入社式
2013.04.19

平成25年4月1日、平成25年度入社式を行ないました。
皆さん暖かく迎えてあげて下さい。

※画像をクリックすると拡大します。
入社式
 
入社式
いとう隼
明成高等学校卒

松友会の研修旅行会
2013.04.15

平成25年3月16、17日、松友会の研修旅行会が行われた。
2年前の3月中旬に企画してたもので、大震災で中止となっておりました。
1泊2日に短縮したものの、現場の都合もあり全員参加は叶いませんでしたが、両日ともに穏やかな天候に恵まれ、45人が東京スカイツリー/ソラカラポイントに到達出来ました。
残念ながら天空から富士山は見えませんでしたが、河口湖畔温泉に宿泊、秀麗な富士山を堪能出来ました。
翌日は箱根を観光し、近代建築技術と大自然を満喫した2日間でした。

※画像をクリックすると拡大します。
秀峰閣 「湖月」
総会前にパチリ
懇親会
翌朝 集合写真
 
東京駅にて解散
珍しい「逆さ富士」
が見られました
 

東北建設躯体工業会の総会
2013.04.04

なかの清美

平成25年2月18日、東北建設躯体工業会の総会が行われ、当社の なかの清美 が躯体会長賞を受賞しました。


※画像をクリックすると拡大します。

平成25年安全大会
2013.04.02

引き続き、松島一の坊にて平成25年安全大会を開催しました。
安全大会終了後、新年会を行いました。

※画像をクリックすると拡大します。
優良社員表彰
竹田病院新築工事
ふじた勉
優良社員表彰
JR仙台駅近接既存建屋
解体工事
かいぬま真生
安全宣言
八戸火力発電所5号機
新設工事
かとう淳一
 

平成25年新年安全祈願
2013.04.02

平成25年1月13日、塩竈神社にて新年の安全祈願に行って参りました。
東京から青森まで多くの社員が集まりました。

※画像をクリックすると拡大します。


Copyright(C) Matsui Corporation. All Rights Reserved.