9月30日(水)から10月9日(土)まで、今年度技能実習生の入社時研修が実施されました。宿舎の規則や就業規則に始まり、建設現場の安全衛生に関する教育、KY活動や作業手順書等の座学では辞書とにらめっこしながら言葉の説明に明け暮れました。
10月7日には、仮設機材リース会社株式会社「杉孝」仙台営業所敷地内に於いて、枠組み足場・単管足場組立解体の実地研修が実施されました。講師は、当社ベテラン職長のいぬかい智司主任が担当し、指導助手には通訳を兼ねて2年目の先輩実習生トゥアン君が勤めました。建設現場の安全衛生、足場組立解体の基本を学んだ2人は、13日(火)から現場に配属され、実際の作業を通しOJTによる技能実習をすることになります。
今年の2人にも、昨年からの先輩と同様に現場のルールを守り、安全第一で技能を習得することを期待する。
※画像をクリックすると拡大します。
|
|
|
本社事務所での座学研修 |
本社事務所での座学研修 |
仮設材料説明 |
|
|
|
|
単管足場の組立て |
完成した枠組足場の上で |
|